IMG_1216

AED講習

AED(自動体外式除細動器)とは、心臓が痙攣し血液を流すポンプ機能を失った状態になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車は勿論のこと、空港駅、スポーツクラブ、学校、公共施設、企業等、人が多く集まる場所を中心に設置されています。

aed_01

 

笠松の杜では、直方鞍手消防本部より3名の方にご協力いただき、AEDの講習会を行いました。

IMG_1200 IMG_1205

 

まずは、消防署の方に説明していただきます。そして実際に機器を使ってデモンストレーションを行っていただきました。

IMG_1220 IMG_1223 IMG_1227 IMG_1231

引き続き、今度は職員が実際にやってみます。意識の確認や心臓マッサージ、人工呼吸そしてAEDの使用を、一連の流れにて行います。

笠松の杜にもAEDは設置されています。もし、なにかあった際には、どの職員もすぐに対応できるように、毎年このような講習を行っていきたいと思います。

笠松の杜では、職員を毎年1名ずつ救命講習に参加する取り組みを行い、修了証をいただいています。