月別アーカイブ: 2018年1月

P1010517

平成30年1月1日 新年会

P1010430

初春のお慶びを申し上げます              

新しい年が皆様にとって良い年でありますよう心よりお祈り申し上げます

平成30年正月元旦です。早いですね、平成になってもう30年経ったんですね。

P1010427 P1010438

笠松の杜では、正月元旦は入居者様の新年会です。おせち料理、彩が綺麗で美味しそうですね。

P1010445P1010441

まずは、お屠蘇で新年のご挨拶。

施設長が入居者様に年頭の挨拶をしながら、お屠蘇をついで回ります。

P1010448 P1010451

P1010455 P1010456 P1010458

お屠蘇のあとは、お待ちかねのおせち料理です。

この後、皆様時間のゆるすかぎり正月元旦を満喫されていました。

皆様、本年もよろしくお願い申し上げます

 

 

 

P1010366

餅つき大会

笠松の杜忘年会の熱気も冷めやらぬ、12月23日に「餅つき大会」を行いました。

今年も、入居者様は勿論のこと沢山の家族様にもご参加いただきました。

P1010300

まずは、冷えないうちに捏ねて捏ねてを繰り返します。意外とこれがきついんです?

P1010342 P1010372

さあ、ついていきますよ!家族様も積極的に参加してくださいます。

おっ、おっと!家族様に交じって女性職員も頑張っております。

P1010352 P1010355 P1010383

入居者様も負けていませんよ!「餅つきとは、こうだ!」と言われんばかりに。

P1010312

入居者様、家族様、そして職員の参加された皆さんのおかげで、とても美しい餅が

つきあがりました。

P1010338 P1010360 P1010406 P1010411

つきあがった餅を、入居者様の女性陣が手際よく丁度よいサイズの餅にしていきます。

昔話に花を咲かせながら。とても楽しそうです。

 

P1010264

平成29年度笠松の杜忘年会

今年は、例年になく12月初旬から冬将軍がやってきました。

今年一年の入居者様のご苦労をねぎらい、この寒さを吹き飛ばすためにも

皆様で「鍋」?を囲んでの忘年会を行いました。

P1010215

まずは、施設長から入居者様へ今年一年の感謝を込めてご挨拶。

P1010223 P1010224

さあ!具材も煮えてきて鍋の完成です。

皆様、自然と笑顔になっています?

P1010225 P1010263

おいしくって、つい黙々と食べる方、周りの方と鍋談義にはなを咲かせながら食べる方

P1010232 P1010244

まずは「ビールだろ!?」と、皆様それぞれ色々な楽しみ方をされていました。

P1010255

味のほうはいかがだったでしょうか?この笑顔で答えていただきました。

P1010278 P1010285

最後に「雑炊」を召し上がっていただき、今年の忘年会も終了しました。